新天地で顧客ゼロから→「月商150万達成」スウェディッシュマッサージサロン
こんにちは!個人サロン売上UPアドバイザー、田村聡です。今回は、「人気サロン突撃レポ」第16弾。
ご紹介するのは、山梨県の「スウェディッシュマッサージサロン」オーナーさんです。
では、早速いってみましょう!^^
スウェディッシュマッサージサロンBodycare Salon MYSA
今回お話を伺うのは、山梨県の「スウェディッシュマッサージサロンBodycare Salon MYSA」、堀田オーナーです。
堀田さん、本日はよろしくお願いします。^^
よろしくお願いします。 ^^
まず、堀田さんのサロンって、開業時期はいつくらいですか??たしか、まだ新しいですよね?
そうですね、開業届けを出したのは、2017年11月です。
今やっているログハウスのサロンは、2018年の4月にオープンしました。
ちょうど2年くらいになりますね。
開業に至るキッカケは?
もともと、アロマトリートメントとか、普通のリラクゼーションサロンに10年ほど勤務していたんですけど。
当時は東京にいて。
5年ほど前に山梨に移住しまして。その後も普通にリラクサロンに勤めていたんですけど、当初は、開業とか全く考えていませんでした。
そうなんですね〜。開業が目標じゃなかったんですね。
そうなんです。^^
こちらに移住して2年ほどで、今やっている「スウェディッシュマッサージ」に出逢いまして。
でもまだ、施術を受けられるところも、教わることが出来るところも、すごく少ないんですね。
でも、すごく特別なマッサージで、私自身、すごく衝撃を受けて。
だから、
「これを広めなきゃ!」
っていう使命感が湧いてきて。
そこで初めて、「施術を受けられる場所」を作ろうと。
私自身、当時、練馬区に施術を教わりに通っていたので。
まずは「施術を受けられる場所」を私が作って、サロンが軌道に乗ったら、私自身もスウェディッシュマッサージを伝えていくスクールを作ろうと。
そういった「スウェディッシュマッサージの普及」も視野に入れた上での、開業でしたね。
なるほど〜。
もともと、スクールも視野に入っていたということですね。
そうですね。^^
ちなみに、
「スウェディッシュマッサージとの出逢いに衝撃を受けた」
とのことなんですけど、他のマッサージや施術と、どういった違いがあるのか?
具体的に教えていただけますか?^^
まず、お客様側のメリットですね。
スウェディッシュマッサージは、オイルマッサージの一種ですなんですけど、オイルマッサージと言うと、アロマトリートメントやロミロミなどがよく知られていますよね。
アロマやロミロミは、一般的にオイルをたっぷりと使用して、さらに後からも塗り足しをしていくので、終わった後はどうしても、肌の表面にオイルが残ってしまいますよね。
人によってはベタつきを感じたり、ホットタオルでの拭き取りが必要になると思います。
でも、スウェディッシュはごく少量のオイルしか使わないんです。 小さじ1杯弱くらいのオイルを塗り広げていって、少量なのですぐに肌に浸透して、手が滑らなくなることによって適度な密着感が生まれます。
それによって、パンをこねるような、優しくひねっていくような、独特の手技が可能になります。
終わった後にはほとんどオイルが残らないので、お肌はしっとり・サラサラ。 施術後にホットタオルをご用意していますが、使われないお客様がほとんどです。
手や指全体をしっかり密着させた状態でマッサージしていくことによって、1つ1つの筋肉にしっかりアプローチできることと、 文字通り、頭のてっぺんから爪先まで、全身をくまなくマッサージしていくので、全身の血流・血行がよくなって、体がポカポカと温まります^^
200年くらい前にお医者さんが考案したマッサージが元になっているんですけど、欧米では保険診療の対象になっている国もあるくらいなんです。
「ただ気持ちいいだけ」ではなく、解剖学的に筋肉にアプローチしていくので、スポーツマッサージとして愛用しているアスリートも多くいるほど、しっかりとした根拠のあるボディケアなんです。
個人差があるので、一概に「この状態がこうなる」とは言い切れませんが、その方が抱えている不調によって、その後の変化が出ることが多いので、時にはお客様も私も、驚くような変化が出ることもありますね^^
セラピスト側のメリットとしては、私がやってるのはいくつかある流派の中で、日本独自に進化したものなんですけど、
ケアとエクササイズが合わさって、「ケアササイズ」という新しいジャンルになるんですね。
セラピストも施術しながら、エクササイズになるので、
「施術すればするほど、セラピストも健康になる」
っていう特徴があるんですね。
どうしてもリラク業界って、指や手首、腰なんかを痛めてしまったり。不調を抱えながらやってる人も多くて、ひどい場合はそれが原因で廃業してしまうこともあるんです。
この施術だと、力をほとんど使わないので。肩の関節と、骨盤を連動させて行う施術なんですね。
体重移動を利用するので、小さい関節などを痛めにくいんです。
マスターしてしまうと、すごく体が楽で。180分のコースを2人とか施術しても、全く手とか痛くならないですね。
嫌な疲れもなく、ほんとエクササイズをした後のような、爽快な感じなんです。^^
なるほど〜(笑)
施術する側が「やればやるほど健康になる」って、すごく良いですよね。^^
ホント、そうなんです。^^
田村を知ったキッカケ
ちなみに、最初に田村を知って頂いたキッカケって、覚えていらっしゃいますか??
はい、覚えています。
プレスリリースの坂本宗之祐さんのメルマガを愛読していまして、そこで田村さんのスクールが紹介されていて。
そこで知りました。^^
あ、坂本さん経由なんですね。^^
じゃ、スクール入会のキッカケも、坂本さんからのご紹介だったんですね。
そうですね。
タイミング的にも、ちょうど今のサロンをオープンして、少し経ったくらいの時期で。
右も左も全く分からないような状態で。
それまでは突き動かされるような感じで進んできたんですけど、
いざオープンしたら、経営については全く勉強なんてしてなかったので。
「何からやっていいか?」さっぱり分からない状態で。
いろいろ色々手探りで。広告の出し方からして、どうして良いのか分からないような状態だったんですね。
ちょうどそこに飛び込んできたのが、田村さんのスクール募集の情報で。
「これはまさに、私がやるべきことだ!」
っていう感じでした。
タイミングもよかったんですよね。^^
なるほど〜。^^
とりあとりあえず開業はしたけど、何からやっていいか分からない、って状況だったんですね〜。
そうですね。(笑)
実際スクールに参加されて、どのような変化がありましたか?
良い変化しかなかったです。(笑)
価格設定とか、メニュー名の決定にしても、当初は見よう見まねで考えていたんですけど。
その辺りも全て、もスクール内容にあって。
コース別の違いなんかも、「スウェディッシュマッサージ90分◯◯円」みたいな感じだったんで。
「何が違うのか?」伝わってなかったんですよね。^^;
今振り返ると、ターゲット設定や、コンセプトもあやふやだったんで。
ターゲット設定を教えて頂いてから、いろんな事が決めやすくなりました。
実際、その後は、
「こういうサロン探してたんです!!」
というお客様が、お見えになるようになりましたね。^^
なるほど〜。 ^^
単価もしっかりとられてますよね。
そうですね。単価は最初から安くはなかったんですけど。自信のないまま設定していたんで。^^;
やっぱりスクールで勉強させて頂いてから、
「自分の目指すスタイルを実現する為には、値上げしなきゃダメだな」
と感じて。
ビクビクしながらも、値上げを行なったんですけど。(笑)
結果的には、さらに「ドンピシャリ」の方々に、お集まりいただけるようになって。
結局、お客様の満足度も上がって、回数券も売れるようになって。
ホント、「良いことしかない」って感じでした。
「やっぱりこっちだったんだ!」
って感じました。^^
なるほど〜。^^
僕、けっこう値上げのアドバイスするんですけど。
抵抗を感じる方も多いんですよね。
でも堀田さんも、結果的によかったですね。^^
そうですね。
やっぱり値段って大事だなって。
結果的にウチのスタイルに合ってたな、という感じでした。
ですね。ほんとヨカッたです。^^
結果、月商150万
で、結果的にスクールもあわせて150万、となったワケですね。
そうですね。^^
150万って、ポンと達成されて、ご感想は??
そうですね〜。「ポカン」って感じです。(笑)
なるほど。(笑)
「月に50万いくか、いかないか?」くらいの時の方が、毎月数字を見て一喜一憂してたんですけど。
でも、150万いく少し前くらいからは、あまり数字を意識しなくなってましたね。
で、気づいたら「100超えてない?」みたいな感じで。
計算してみたら「あれ?150万」みたいな感覚でしたね。
なんか、「いくときは、こんなもんなんだ」と拍子抜けしています。
なるほど〜。(笑)
でもでも、ホントおめでとうございます。^^
ありがとうございます。おかげさまで。^^
でもホント、そうなんですよね。
究極的には、目標って、忘れてるぐらいが良いんですよね〜。
確かに。そうかもしれませんね。^^
成長の過程で辛かったことは?
ちなみに、成長の過程で、辛かったことやしんどかった事って、ありますか?
もしあれば、教えてください。
しんどかった事はいっぱいあるんですけど・・・
やっぱり「売れない時期」というか。
実際にサロン経営に向き合いはじめてから、田村さんも「経営は農業」っておっしゃってたじゃないですか。
種を蒔いて、水や肥料をやって、芽が出始めて、実がなる・・・みたいな。
でも、売れてない時期からの成長曲線が、自分で思ってるイメージよりなだらかだったり、
ようは「思うように伸びない」って感じながらもタスクを進めていくというのが、やっぱりしんどい時もありましたね。
なるほど〜。そうですよね〜。
あとは、台風の被害なんかで、お隣の長野県では大河川の氾濫があったり。お客様の家が流れたってことはなかったですが、やっぱりその影響でそのエリアのお客様の客足が一時的に遠のいたり。
モチロン自然災害なんで仕方のない事なんですけど、そういった出来事で一時的にとはいえ売上ダウンするのは、ちょっと精神的にしんどかったです。
あと、やっぱり軌道に乗るまでは、生活費もカツカツだったので。(笑)
そうだったんですね〜。(笑)
ですね。(笑)
わりとサロンの事には「妥協したくない」という想いもあって、ドンドン投資してきたので。
「どこを切り詰めるか?」
というと、生活費になってしまって。
ウチには今度中学生になる娘がいるんですけど、教育費だったり、遊びに連れて行く時だったり、何かとお金がかかるので。
「ママ、大丈夫なの?」
とか言われちゃったり。^^;
経済的な面で娘に心配されたりっていうのは、やっぱり精神的もキツかったですね。
軌道にのるまで、そういうところは辛かったですね〜。
なるほど〜。それは確かにありますよね。
軌道に乗るまでの「経済的なしんどさ」っていうのは。誰しも通る道なんですよね。
ですよね。多かれ少なかれ、ありますよね。^^;
お金って不思議なもので、あったらそれによって「幸せ〜」とはならないんですけど。
足りない時は、それがストレスになりますから。
そうですよね。
お金のことを「考えてしまう、考えなきゃいけない」っていうのがストレスで。余裕ができると、「考えなくていい」というのが、嬉しいですよね。
ホントそうですよね。^^
成功の秘訣は??
ちなみに、堀田さんなりの自己分析で、
「ご自身が上手くいった秘訣」
を、教えてください。
田村のノウハウ的な部分は抜きで。
これから頑張るみなさんの為に、お願いします。^^
秘訣ですか?
そうですね〜。
まず、自分の世界観を大切にした事じゃないでしょうか。
「こんな不便な場所にホントに人が来るの?」
「スウェディッシュマッサージなんて知られてないからお客さん来ないんじゃないの?」
などなど、開業前、開業してからも、周りに色々言う人はいました。
一般的な考え方から見たら、それらはとても正しい意見とも思えましたが、実際は、
「不便=自然豊か・景色がいい、敷地が広い・車の往来がなく静か」
「知名度の低いマッサージ=珍しい・他では受けられない・どんなだろう?と興味を持ってもらえる・色んなサロンに行ってる人ほど違いに驚いてくれる」
と言う具合に、一見短所に思える条件は、実は長所にもなり得ることがわかりました。
自分の世界観、自分が行きたいと思えるサロンの理想像を大切にして、インテリアやテーマカラーまで細部にこだわった結果、それらに惹かれて、お客様が東京や関西から何時間もかけて通って下さるようになったり、
「ずっと探していた理想のサロンです!」
「プロのデザイナーさんが入ってるんですか?」
など、サロン作りにおける私の世界観そのもののファンになって下さる方が増えました。
たとえ、周りから何か言われても(特に、「上手くいかないんじゃないの?」的なドリームキラーとか)、
自分の中で「これはこだわりたい」と感じていることは、そのまま貫いた方がいいと私は思います。
自分の「好き」や「心地いい」は、
誰かの「好き」や「心地いい」に繋がる可能性が高いと思うので。
なるほど〜。こだわり抜いた技術、こだわり抜いたサロンですものね。
そういう部分、すごく大切だと思います。
だって、「自分の城」ですしね。^^
勉強になります。
あと、ITの活用ですね。^^
「このご時世、ホームページは絶対必要!」と思っていたので、開業前からWordPressでウェブサイトを立ち上げていました。
特別ITに詳しかったわけではないけど、必要に迫られて「なんとか独学でサイト構築ができる」といったレベルのものでしたが、有料広告を出す前から、検索のウェブサイト経由で来て下さった方が何人かおられました。
山梨でステキなお店はたくさんありますが、ウェブサイトのないお店、あってもイマイチなお店がホントに多いです。もったいない!
スクールの生徒さん達にもITの活用はいつもしつこくお話しています。
セラピストさんって基本女性が多いからか、ITに苦手意識が強い方が多いんですけど、ぜひ、失敗を恐れずチャレンジすべきだと思ってます。
サロン経営や集客には、私が開業した3年前より更にITが不可欠なので、スクール生にもウェブサイト構築のノウハウを提供したり、PC初心者向けに制作サービス等行なってます。
なるほど〜。苦手意識だけで「やらない」って、確かにモッタイナイですよね〜。
ぜひ、堀田さんのスクール生さん達にも、伝授してあげて下さい。^^
ありがとうございます。頑張っていきます。^^
あと、田村さんのスクールで成功するために必要なことも。
あ、ぜひお願いします。(笑)
一度に色々やろうと思わない。少しずつでいいから、確実に行動する。
Todoリストを作り、期限を決めて順番にこなす。
上手くいくまでとにかく続ける!(笑)
ってところですね。
この辺りに気をつけると、上手くいくかと思います。^^
ありがとうございます。^^
この辺り、「先輩からのアドバイス」として、スクールでもお伝えしていきます。^^
お役に立てば嬉しいです。^^
お仕事で大切にしていること
ちなみに、堀田さんがお仕事される上で「大切にしてること」を教えてください。
そうですね、
サロン業での施術・接客において、少し大袈裟かもしれませんが、「神は細部に宿る」と思っています。
お客様にとって「おもてなし」を感じていただくためにも、細部への気遣いを大切にしていますし、スクール生にも常にお話しています。
あと、ドレーピング(マッサージ中のタオルさばき)で、お客様のお体の露出を必要最小限にしたり、折り目をキレイに整えたり、バサバサして不快にならないように、など、かなり気をつけています。
足首をほんの少し動かすときでも「お足元を動かしますね」とお声がけする。うつ伏せで視界が遮られていても、これから何をされるのかがわかってもらえるように、です。
なるほど〜素晴らしいです。
そういった細部へのこだわりって、ホント大事ですよね。^^
あと、「美しい日本語を使う」ようにしています。
うちのような高単価サロンはお客様の年齢層も自然と高めになるので、接客以前にまず、正しく美しい日本語を使うことが大切だと思っています。
親しくなったお客様とは、若干フレンドリーにお話させていただくこともありますが、基本的には丁寧な姿勢を崩さないようにと思っています。
なるほど、流石です。^^
あと最後に、「ハンドケア&ネイルケア」ですね。
セラピーの技術がどんなに素晴らしくても、手のひらがガサガサだったり、マッサージ中に爪やささくれが当たるようでは台無しです。
「水を使ったら即ハンドクリーム」
「洗い物をする時は必ずゴム手袋をする」
「爪は爪切りを使わず爪ヤスリで長さ調整をする」
など、日常的に手指と爪の手入れをしてケアを心がけています。
オールハンドのマッサージでは「手が道具そのもの」なので、大切な道具の手入れを怠っては質の高い施術は不可能だと思ってます。
やはり、この辺りはプロ意識の徹底ですよね。
堀田さんは、ほんとに「プロフェッショナル」なんですよ。
素晴らしいです、ほんと勉強になります。^^
ありがとうございます。^^
今後の目標
ちなみに堀田さん、今後の目標ってありますか?
おかげ様で今サロンの方は、あるていど理想的な形になってきていますので。
本当に必要としてくださっているお客様が、向こうから探して来てくださっている状況です。
うちのサロンに価値を感じてくださる、すごく理想的なお客様ばかりなので、
去年の4月にスタートしたスクールから、今年は10名輩出すること。
スクール生のサロンを巡って、私自身がスウェディッシュマッサージを受ける。(笑)
なるほど。(笑)
受けられるサロンがないので。私もお客さんになりたいなと。(笑)
あと、これは少しずつ実現しつつあるんですけど、スクール卒業生のサロン開業だったり、経営改善のご相談に乗らせて頂いていて。
WordPressを使ったウェブサイトの構築だったり、田村さんのスクールで学ばせていただいたような内容を、スウェディッシュマッサージを「地方で」というところに特化して、コンサル的なことをやっていこうかなと。
自分が当初困っていたようなことを、その方達に対してサポートしていけたらと思っています。^^
なるほど〜。素晴らしいですね。^^
まさに「スウェディッシュマッサージを広げていく人」になっていくんですね。
もちろんサロンも楽しいんですけど、スクールも楽しくて。
スクールの実習では、毎回練習モデルさんに来てもらっているので。
そういったモデルさんを通じて、サロンをやってるだけでは、出会えなかったような方にも出会うことができたり。
移住人気トップ3に入るようなエリアなので。
アーティストやいろんな方が集まってきていて。そういう方々との繋がりから、またお仕事面でもいろんな広がりが出てきたり。
そういった事を通じて、地域の活性化や地域貢献もしていけたらな、と考えています。
なるほど〜。めっちゃ素晴らしいですね!!^^
ぜひ、スウェディッシュマッサージを広げて、僕が徳島でも受けられるようにしてください。(笑)
ありがとうございます。まだまだ少ないので、頑張ります。^^
ですね、きっと「これから」ですからね。^^
田村のスクールって、どんな人にオススメ?
ちなみに田村のスクールって、どんな人にオススメですか?
そうですね〜。
自宅サロンなどをやっていて、値段設定がちょっと弱気で、友人・知人のみ施術している感じで。
対外的には、
「ウチはサロン経営っていうほど、そんなちゃんとやってないんです〜。」
って感じなんだけど、ホントは「ちゃんとやりたい!」って感じてる人ですね。
めっちゃ細かい設定ですね。(爆)
ですね。(笑)
でも実際、そういう方すごく多いんです。^^;
なるほど。(笑)
確かに、沢山いらっしゃいそうですね。^^;
どう差別化するか?みたいな部分や、価格設定なんかもホントは大事なハズなんですけど。
「いやいや、私はそこまで〜。」
っていう感じの方、多いと思うんですよね。
でも、実はすごくいっぱいディプロマ持ってたり。
めっちゃ資格とってるのに、
「また今度、コレとりに行くの〜。」
みたいな。^^;
なるほど。(笑)
「いやいや、私なんて〜。」
って言いながら、本音はめっちゃ売上も上げたいんでしょうね。^^;
そうそう。実はそういったところに、すごくお金も時間も沢山使ってて。
でも、それがサロン経営にはきちんと反映されていないというか。
たぶん収益には繋がってないんでしょうね。^^;
資格マニアみたいになっちゃって・・・。
そうなんです。
だからこそ、そういった方には1つの指針として、田村さんのスクールを受けられると、「きっと良いことがある」と思います。
ありがとうございます。
これから、そういった方にもドンドン届けていきますね。^^
ぜひ。^^
困ってる方、沢山いらっしゃると思うので。
僕も頑張りますので、堀田さんも頑張ってくださいね〜。^^
ありがとうございます。^^
それでは堀田さん、本日はお忙しい中、取材に協力いただきまして、本当にありがとうございました!!
これからも、お客さまの笑顔、スクール生さんの笑顔を増やしてくださいね。^^
はい、頑張ります!こちらこそ、ありがとうございました。^^
新天地でのスタート
いかがでしたか?
今回、取材させていただいた堀田さんは、移住先の山梨県で開業。
まさに、新天地でのスタートです。
周囲には、「難しい」と言われながらも、ご自身の世界観を守り、徹底的にこだわり抜いたサロンづくり。
当初は苦戦する時期もあったようですが、結果的に理想的なサロン経営を実現されています。
本当に、素晴らしいですよね。^^
理想的なお客さまに囲まれる日々
堀田さんのサロンは、いわゆる「高単価サロン」と言えます。
こういうサロンを作る時って、けっこう否定的な意見も多いものなんですよね。^^;
でも、堀田さんご自身は「スウェディッシュマッサージ」において、こだわりや自信もあり、スタンスを貫いたんです。
そこからさらなる単価アップにも成功し、結果、
「理想的なお客さまに囲まれる日々」
となっています。^^
ココってすごく重要で。
いくら売上が上がっても、自分が疲弊するような働き方、またお客さまが多いと、正直ストレスがたまるんです。^^;
自分の守りたいスタンスで、かつ「理想的なお客さま」に集まっていただく。
本当に、ココを目指すべきですよね。^^
堀田さんのスクール
今回、取材させていただきました堀田オーナー主催のスクールはこちらです。
高単価を実現しながら、高い顧客満足度を維持されている堀田オーナーからスウェディッシュマッサージを学びたいという方は、まずは気軽に問い合わせしてみましょう。^^
その際は、
「田村の記事を見て」
とお伝えいただければ、お話もスムーズかと思います。^^
最後に、今回の取材依頼を快諾いただきました、堀田さん。本当に、ありがとうございました。
これからも、お客さまの笑顔をドンドン増やしてくださいね。^^
1日5分で学べる!【1人サロンで月商100万を達成する!】無料イラストワーク付きeBook
個人サロンで月商100万、年商1000万オーバーのサロンを多数輩出!!そんなノウハウのコアな部分を、このeBookにまとめました!