繁盛サロンへの道

リラクゼーションで「今日から差別化」して、集客を伸ばす3つのコツ

    
\ この記事を共有 /
リラクゼーションで「今日から差別化」して、集客を伸ばす3つのコツ

こんにちは!田村です。2日連続、リラクゼーションサロンについて。リラクサロンの場合、「差別化」に悩むオーナーさんも多いですよね。

実際、差別化が上手くいかず、集客に苦しむサロンも多い・・・。

そこで今回は、「リラクゼーションの差別化」について。今日からできる対策について、お話します。

 

今日からできる差別化

結論から言いますが、「今日からできる差別化」とは、

【あなたのサロンの、「特徴・得意分野」を分かりやすく伝える。】

という事です。いわゆる、「コンセプト」であったり、「キャッチコピー」と言われる部分ですね。

具体的には、

1)効果に特化する
2)メニューで特化する
3)ターゲットに特化する

といった、「3つの特化パターン」を利用すると、お客さまに響くモノになりやすいです。いずれかを上手く使って、「他店との違い」を見せていけばいいのですね。

 

田村

たとえば、単に「ウチはリラクサロンです。」と言っても、他との違いが分かりません。

違いが分からない時、お客さまは価格と雰囲気だけで比較します。

つまり、あなたのサロンより「キレイで雰囲気が良く、安い」店があれば、圧倒的に負け続けることに・・・。

 

サロン子

でもウチは、そんな「コレ!」って特徴ないのよね〜

 

田村

そんな事はありませんよ!「切り口」次第で、どこのサロンにも何らかの特徴や得意分野があるハズです。

3つのパターンを分かりやすく、ご説明しますね。

 

 

1)「効果」に特化する

まずは「効果」を利用した特化。お店によって、またメニューによって色んな効果がありますが・・・。

その中で、1つに絞ってください。

例えばですが、

 

・偏頭痛が解消
・脚のむくみがスッキリ
・肩がグルグル「楽ちん」に回る

 

などなど。

「あなたのサロンで施術を受けると、どんな事が、どう良くなる?」

という質問の答えこそが、そのまま「効果で特化」に繋がります。

田村

ただし「使う表記」には気をつけましょう。たとえば「治る」といった表現はNGですし、「著しく誤解を招くような表現」も、違法にあたります。

 

 

2)メニューで特化する

メニューでの特化は分かりやすいです。あなたのサロンにもいろんなメニューがあるかと思いますが、その中の1つに絞って、打ち出します。

たとえば、

 

・ヘッドスパ専門店
・アロマオイルが自慢の○○
・フットメニュー専門

 

など。モチロンあなたが得意なものであったり、顧客の満足度が高いものを選びましょう!

 

田村

ただし、「ニッチすぎるメニュー」は使いづらいです。単純に、メニューの名前で内容が伝わらないから。

伝わらない=売れない

となるので、そこは注意してくださいね。

 

 

3)ターゲットに特化する

「ターゲット」って、ようは「主語」です。これも色んなパターンが考えられますが、

 

・パソコン疲れに・・・
・眼精疲労の癒しに・・・
・立ち仕事のむくみに・・・

 

など。つまりは、

「あなたが来てほしいお客さまのイメージ」

であり、その方の「お困りごと」ですね。

 

田村

ここを1つに絞って「見せる」ことで、他との「違い」が生まれます。

「みんなに来てほしい」は、「誰も来ないで」と同義語だと思っておいてください。

 

 

3つの特化を「混ぜる」

勘の良いあなたはお気づきかもしれませんが、ここまでご紹介した「3つの特化」。

 

1)効果に特化する
2)メニューで特化する
3)ターゲットに特化する

 

これらは、混ぜて使うこともできます。たとえば、

「パソコン仕事の眼精疲労に ”効く!” 」ヘッドスパ専門店たむら

のような感じですね。今パッと考えたので少々無理してますが。(笑)

これなら3つの要素を含んでいます。

 

田村

「どんな人(ターゲット)が、どう良くなる(効果)何が得意(メニュー)な店」

というのを、簡潔に表現すれば、立派なキャッチコピーの出来上がりです。^^

 

サロン子

ちょい待ち!!ハードル高いわ!

 

田村

す・すみません。^^;

いきなり「3つ混ぜよう」って考えなくていいので。まずは1つずつ使ってみてくださいね。

 

 

 

まだイメージ浮かばない・・・

サロン子

何となくは分かったけど、まだイメージ浮かばないわぁ・・・。

 

田村

まずは、自店の棚卸しをしてみるといいですね。

 

サロン子

棚卸し????

 

 

はい。^^

・今の顧客に人気のメニュー
・今の新規客がよく選ぶメニュー
・今の上顧客の共通点
・あなたが得意な技術
・あなたが想い入れがある技術
・これまでに1番喜ばれた効果
・これまにもらったお客さまの感想や声

こういったモノを、全て「思いつく限り」紙に書き出してみてください。今あなたの中でイメージしづらくても、答えが見えてきますよ。

 

 

 

実例

田村

さらにイメージしやすいように、クライアントや受講生さんの実例を、いくつかご紹介しておきます。^^

 

(事例1)たとえばこちらのサロンでは、「肩甲骨&骨盤ケア」という部分に特化して、月商100万を突破されています。

(事例2)こちらのサロンなら、「バリニーズ&タイ古式」という独自コンセプトで、ずっと売上が伸びていますし、

(事例3)「ヘッドスパ」というジャンルに特化して、「月間48名集客!」というサロンもあります。

 

競合リサーチ

ここまで、「3つの特化」を上手く使って、他店と差別化する方法について、詳しくお伝えしてきました。

とはいえ、「同じ見せ方」をする店が商圏内に多いと、その効果は半減します。

ようは、周囲の同業を事前に「リサーチ」しておく必要があるのです。

これはネットで検索したり、広告媒体をマメにチェックすればすぐに見えてきます。

・どんな見せ方のサロンが多いのか?
・どんな「唄い文句」を使っているのか?
・それぞれのサロンの「強み」はどこか?
・それぞれのサロンの「弱み」はどこか?
・他のサロンに「欠けているモノ」は何か?

といった視点で、競合リサーチしてみましょう!

あなたが「勝てるポジション」が、きっと見えてくるハズです。

田村

とはいえ、「唯一無二」を目指す必要はありません。

特に同業が多いエリアなら、結果的に似た表現のサロンはありますからね。

逆に、「唯一無二」にしようとすると、伝わりにくいモノや「ニッチすぎる表現」になりやすいので注意です。

 

 

たとえば田村の場合・・・

たとえば僕の場合、独立当初は「1席サロン」という打ち出しをしました。

20坪の店内に、セット面は1つのみ。こういう形態のサロンは、当初エリア内に無かったからです。(その後増えましたが。笑)

その後は「小顔になれるカット」という唄い文句に。

「多くの女性の願いであり、かつ技術的に自信もある。」

つまり、

「ニーズは多いのに、その見せ方をしてる競合は少なく、満足させる自信もあった。」

という点から、見せ方の方向転換を行った結果、さらに売上を伸ばすことに成功しました。

 

リラクゼーションもカンタンに差別化できますよ?

「リラクゼーションは差別化しづらい。」

「リラクゼーションは単価を上げづらい。」

こんな声を、よく聞きます。でも、僕に言わせれば、

「リラクゼーションも差別化できるし、単価も上げられる。」

というのが本音です。

 

もちろん「違いが分からない場合」。お客さまは「価格と雰囲気だけで」店を選びます。

あなたも、購入する立場の時は同じハズです。

でも、「違い」を分かりやすく見せて特化型サロンになれば、必ずあなたのサロンに共鳴するお客さまは増える。

結果、集客も確実に伸びるのです。

 

田村

ぜひ、「そのうち」と言わず、

「今日から」。

あなたのサロンでも、差別化を始めてくださいね。

リラクゼーションの集客については、

↓↓↓
リラクゼーションの集客は「広告ナシ」でも看板の工夫だけで「2倍に」なる!

も、ぜひ参考にしてください。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!!

 

1日5分で学べる!【1人サロンで月商100万を達成する!】無料イラストワーク付きeBook

個人サロンで月商100万、年商1000万オーバーのサロンを多数輩出!!そんなノウハウのコアな部分を、このeBookにまとめました!

Copyright©サロン集客部,2024All Rights Reserved.