神奈川|お顔そりサロンで月商100万アベレージ!年商1000万超ペースに!
こんにちは!田村です。「人気サロン突撃レポ」第44弾。
今回ご紹介するのは、神奈川県の「お顔そりサロン」オーナーさんです。
こちらのサロンでは、物販も売れつつ、月商100万アベレージあたりまできています。
ではでは、早速いってみましょう!^^
田村
「人気サロン突撃レポシリーズ」は、田村のクライアントや卒業生さんのサロンを直撃インタビューし、「根掘り葉掘り」聞いてみる、という企画。 今回は、その「第44弾」となります。
お顔そりピッコロ

今回、取材させていただくのは、神奈川県のお顔そりサロン、「お顔そりピッコロ」の杉村オーナーです。
杉村さん、本日はよろしくお願いいたします。^^
田村
よろしくお願いいたします。^^
杉村オーナー
開業のキッカケ
まず、開業そのものは、どんな感じだったんですか?どんな流れで「お顔そりサロン」を始めることになったんでしょう?
田村
もともと、お顔そり自体は、主人の理容店の中でやっていたんです。
ただ当時は、スタッフさんが、いた時期もあって。
子育てもあったし、そんなに自分自身が活躍しなくてもいい環境だったんですね。
杉村オーナー
なるほど。
田村
それがあるとき、息子が「理容師になる」と言い始めて。
サラリーマンになると思っていたんですけど。
それがキッカケで、
「このままじゃ、いけないな」
と思って。当時は胸をはって、
「絶対、この仕事いいよ!」
って言えなかったんですよね。
それで、以前から「女性のお顔そり、いいな」と思っていたので、色々お顔そりについて調べ出したんですよね。
そしたら、「お顔そり美容法」というのを東京で勉強会やっているって聞いて。そこに参加して、やっていくうちに、売上も上がるようになってきたんですね。
お客さまが増えてくるにしたがって、
「賑わっている理容店の中よりも、他の場所でやってみたいな」
と思うようになって。
それで、(理容店と)同じ建物の中ではあるんですけど、別の入り口、別のスペースでお顔そりをやるようになったんです。
杉村オーナー
なるほど〜。今のスペースに移った時期は、いつ頃なんですか?
田村
それが、去年(2020年)の8月ですね。
杉村オーナー
なるほど〜。ありがとうございます。^^
田村
売れてるメニューは?
メニュー展開はどんな感じですか?
田村
基本のコースが6500円+(税)で、その他にニキビや毛穴ケアのコースが9500円、パックを入れて11500円という感じですね。^^
杉村オーナー
なるほど。ちょっとエステ的なメニューという感じですね?
田村
そうですね。^^
杉村オーナー
それらのメニューも、「お顔そり」は含まれているという感じですか?
田村
そうですね。含まれています。
杉村オーナー
なるほど、お顔そりは含まれていて、プラスアルファでエステ的なメニューを提供している、という感じなんですね。^^
ちなみに、イチバン売れてるのは、どのメニューですか?
田村
今、秋のメニューを作っていて。それが13000円+(税)なんですけど、そちらがよく売れていますね。
もちろん、基本コースの方もいらっしゃいますけどね。
杉村オーナー
なるほど〜。じゃぁ、単価はしっかりとれてる感じですね。^^
田村
ただ、昔からの常連さんは据え置き価格でやっているので。その方たちの基本コースになると、単価は下がるんですけどね。^^;
杉村オーナー
なるほど。であれば、そこを値上げしていくといいですね。^^
田村
値上げですか?^^;
杉村オーナー
ですね。^^
客数もけっこうあるので、ここからさらに「客数を増やして売上UP」というよりは、「平均単価UP」を狙っていく方が、間違いなく合理的です。
で、単価を伸ばす必要があるゾーンはすでに見えているので。
田村
そうですよね。^^;
その場合、(価格改定の)お知らせを送るのは、どれくらいのタイミングがいいんでしょうか?
杉村オーナー
来店周期って、どれくらいなんですか?
田村
1ヶ月くらいですね。
杉村オーナー
であれば、2ヶ月前くらいですね。ようは、対象の方全員に、事前にお知らせできればOKなので。^^
田村
わかりました。ありがとうございます。^^
杉村オーナー
杉村オーナーの場合、すでに客数があるワケなので。
収益UPを考えると、明らかに単価UPを検討すべきなんですね。
モチロン、現状の売上も十分に良いんですが。ここから伸ばすには、やはり単価です。
実はそういう状況にある方って、結構多いと感じますよ。^^
物販は?
物販は、どんな物が売れているんでしょうか?
田村
物販に関しては、原液のコラーゲンとかセラミドなんかが売れてますね。
杉村オーナー
なるほどです。ちなみにそれらって、どんな場面で使うものなんですか?
田村
自宅で、普段のお手入れに足して頂くような感じですね。^^
杉村オーナー
なるほど〜。そういった商品で、物販も伸びてきた感じでしょうか?
田村
そうですね。
シンプルに、以前よりもしっかりお客さまに(商品の良さを)伝えられるようになりましたね。
「本当に良いものだから」
という感じで。
杉村オーナー
素晴らしいですね!
以前は、物販に対して「苦手意識」ってあったんでしょうか?
田村
ありましたね、最初の頃は。特に最初は理容店だったので、男性の方が多かったですし。
今はやっぱりオススメできるようになったし、
「良い物は、ご紹介しないと悪いな」
と感じるようになりました。^^
杉村オーナー
なるほど〜。その感覚は、重要ですよね。^^
田村
物販に限らず、メニューなんかでも同じなんですけど。
「オススメしづらい」
という声は、今もよく聞きます。でもコレって、
「オススメしなきゃ」
と思ってると、当然なんですよね。そうではなく、杉村オーナーのように、
「良い物はきちんと紹介してあげなきゃ!」
という意識でいると、自然と売れていくものなんです。
来店周期は?
来店周期ってどんな感じなんでしょう?おおよそ、月1回みたいに決まってますか?
田村
そうですね、基本的に月に1回です。
お顔そりって、お肌のターンオーバーに合わせて、28日周期で揃えた方が、60代の方でも80代の方でも、綺麗になるんですよ。
だから、毎回必ず、
「ベストな来店日はこの日ですよ」
「ご予約、お取り頂いておいた方が良いですよ」
という事をお伝えしています。
特に今は、新規の方も少しずつ入ってきているんで、
「早めに(ご予約を)お取り頂ければ」
という風に、お伝えしていますね。
杉村オーナー
なるほど!
ということは、結構、次回予約が多い感じなんでしょうか?
田村
そうですね、7割くらいは、次回予約です。
杉村オーナー
7割取れているんですね〜。
田村
そうですね、あとは看護師さんとか、シフトで働かれている方は、予定が決まってからLINE等でご予約いただいてる感じですね。
杉村オーナー
なるほど〜。ありがとうございます。^^
田村
7割、次回予約が取れていると、かなりサロン経営としては安定しやすいです。
業種によるところもありますが、基本的にはどのサロンでも、
「この来店周期がオススメ」
というスパンは存在するハズ。
ココを、しっかりお客さまに伝え切れているかどうか?
によって、そのサロンにおける来店周期は違ってきますからね。
当然ながら、来店周期が安定し、またそのスパンが短いサロンほど、少ないお客様で売上を立てることが可能となります。
ちなみに、「客層」ってどの辺りになるんでしょうか?
田村
おおよそ、50代〜70代あたりの方が、ほぼ同じ割合で。
あとは、その方たちのお嬢さんが来店されたりとか。
40代の方も、ある程度いらっしゃるという感じですね。^^
杉村オーナー
なるほどですね。ちなみに、その辺りの客層だと、
「LINEとかやってないです」
って方も一定数いらっしゃると思うんですが。
サロンとしては、LINE公式を使ってるという感じなんですね?
田村
そうですね、サロンではLINEを使っています。
もちろんLINEを使っていない方もいらっしゃるので、その方たちはニュースレターでフォローするという感じですね。
実は主人の理容店でも、ニュースレターは毎月、発行しているんです。^^
杉村オーナー
それは素晴らしいです!^^
田村
キッカケ
僕のスクールに入ってみようと思った「キッカケ」って何だったんでしょうか?
田村
確か動画を見たんですよね、田村さんの。
それまでずっと、「月100人」という目標でやっていたんですね。
でもコロナになって、キャンセルなんかも多くなってきたりして。
しかも、新しいお店を出して、特に宣伝もしてなかったんですよ。
そうすると、徐々にお客さまが減ってきたり、コロナが広がり始めた当初は、サロン自体をお休みしたりしてたので。
とはいえ、チラシなんかも、あまり結果が出ないし・・・
そんなときに、You Tubeか何かで、田村さんの動画を見て、その中で、
「単価1万円なら、100人で100万円。単価2万円なら、50人で100万円」
みたいなお話をされていて。
「あぁ、コレだな!」
と感じて。
杉村オーナー
なるほど。あの動画、撮ってよかったです(笑)
田村
(笑)
それまで、「客数」にばかり意識が向いていたんですけど。
しっかりお客さまが求めるものを提供できれば、客数を増やす以外にも、できることはあるなって。
杉村オーナー
おっしゃる通りですね。^^
田村
そこから、田村さんのブログを読んだりして。
(スクールには)色んな業種のサロンオーナさんが参加されている様子だったので。
そういった違う業種のことも知りたいな、というのも、キッカケの1つでしたね。^^
杉村オーナー
なるほど〜、ありがとうございます。^^
田村
入会してみて
実際、スクールに入会されてみて、いかがでしたか?
田村
「1人で悩んで前に進めないよりは、田村さんに聞いた方が早い!」
と思って入会したものの、最初は、
「こんなこと聞いていいのかな?」
と遠慮がありました。
ついつい1人で解決しようとするクセに気づき。^^;
とにかく質問していこうと最近は決めてます。
杉村オーナー
遠慮は無用ですからね(笑)
田村
はい(笑)
田村さんから感じる絶対の自信、強気。
アドバイスとは別の「僕だったら‥」の言葉に、ついついそちらに引っ張られています。
無理をさせないというのもうれしいです。
家事や子育て忙しいからSNSはそこまでしてなくて・・・
仕事のことばかり頭にあって、休みも休みになってない時期も、zoomで、
「しっかり休んでくださいね。その方が効率上がるから」
とアドバイス頂いて。
それからは休みは出かけたり、仕事のことを考えない時間が取れるようになり、実際仕事の効率も上がるようになりました。
zoomが繰り返し視聴できるのも嬉しいですね。
杉村オーナー
ありがとうございます。^^
ご活用頂けると、嬉しいです。
田村
大切にしてること
杉村さんがお仕事をされる上で、「大切にしてること」って何かありますか?
田村
そうですね。
まずは、お客様のお肌のお悩みに対して、今できる最善を尽くすこと。
お客様に必要ないものは、勧めないこと。
必要な情報はお伝えすること。
あとは、お客様を飽きさせないことですね。
季節のメニューやニュースレター、ちょっとしたイベント。
お客様をちょっとびっくりさせたり、
ここに来たら、楽しい、綺麗になる。来月来ることが楽しみになるようにと、心がけています。^^
杉村オーナー
なるほど〜、素晴らしいですね。ありがとうございます。^^
田村
今後の目標
「今後の目標」的なものって、何か杉村さんの中であったりしますか?
田村
何でしょう?(笑)
そうですね〜、
お客さまの年齢層が、あるていど高いので。
お客さまが、元気でいてくれればいいな、というのはありますね。^^
お客さまにはよく、
「仕事とかタイヘンだけど、ピッコロさんに来るために、頑張ってたのよ〜」
とか、
「このサロンに来るのが癒やしです」
といったお声がけを頂くので。
「安心して、いられる空間」
というか。綺麗になるのはモチロンなんですけど。
その上で、お客さまにとって、そういう場でありたいな〜と思いますね。^^
杉村オーナー
なるほど〜ステキですね。^^
田村
あとは生徒さんですね。
今1人、(お顔そりの)生徒さんを受け持っているので。
自分が子育て中って、仕事優先で。運動会なんかでも、途中で呼び出しがあったり。
そういうことがあったんですよね。
でも「お顔そり」ができるのって、理容師さんだけなので。
子育て中でも、自分でしっかり仕事時間を決めて、収入も決めて。
その資格を最大限に活かして。
田村さんもサイトに、
「もっと自由に、もっと豊かに」
って書かれていますけど。
ホント自由に、楽しく生きてほしいなって。そういう人を増やしていけたら、嬉しいです。
杉村オーナー
なるほど〜、素晴らしいですね!
ぜひスクールでも活動も、頑張ってくださいね。^^
田村
はい、ありがとうございます。^^
杉村オーナー
それでは、取材は以上になります。
本日はお忙しい中、本当にありがとうございました!
田村
ありがとうございました。^^
杉村オーナー
常に「相手」を想う
人気サロン突撃レポ、第44弾、いかがでしたでしょうか?
今回、取材させて頂いた杉村オーナーのサロンでは、
「アベレージ月商100万円」
と、素晴らしい水準まで業績を伸ばされています。
取材させて頂く中で強く感じたのは、杉村オーナーの、
「常に相手を想う姿勢」
です。
「お客さまにとって、安心で癒やされる、それでいてモチロン、綺麗になれる場所」
そういう位置づけで、今後も素敵なサロンを運営されていくんだろうなと。
そして、それこそが人気サロンの「コア(核)」となっているんだろうな〜と感じましたね。^^
次回予約率の高さ
経営面でいうと、杉村オーナーのサロンにおける、「次回予約率の高さ」は、とても良い循環を生んでいると感じました。
そしてその源泉もやはり、
「この周期で来店すれば、必ず綺麗になってもらえる!」
という、杉村オーナーの想いと自信なんですね。
取材させて頂く中で、これも強く感じたのですが。
オーナーご自身が、すごく「お顔そり美容法」の結果に自信があるというか。
もっと言えばシンプルに、「本当に、好きなんだな」と。
それがあるからこそ、お客さまにも自信をもって、オススメの来店周期をご案内できる。
当然ながら結果的に、次回予約にもスムーズに繋がっていく、というイメージを受けました。
これは本当に理想的な形ですよね。^^
お客さまの笑顔を増やしながら・・・
杉村オーナーは、お顔そりのスクールもスタートさせたところです。
今後は、サロンでお客さまの笑顔を増やすだけでなく、スクールにおいても、
「より自由に、幸せに生きる人」
を増やしていくのだろうな、と。^^
もちろんサロン経営もしっかり行っていかれることと思いますが。
今後の活躍も、さらに楽しみです。
後日、杉村オーナーからは、こんな嬉しいコメントも頂いています。
「コロナ禍で不安だった時に助けていただき、ありがとうございました。
zoomセミナーで同じくがんばってる方のお話も真似したり、皆んなも同じようにがんばってると気持ちも楽になりました。
田村さんのアドバイスで高単価にすることで施術の仕上がりもすごくきれいになって、お客様にも喜ばれ、身体も楽になり、収入が増えました。感謝してます!
頭が理容師脳になっていたようで、お顔そりで1万円以上なんて以前は考えられませんでした。
最初はzoomやブログで登場されている方の単価が高いことにびっくりしてましたが、毎回zoom参加することでそのくらい当たり前と脳もほぐれて(´∀`)きました。
本当に田村さんには感謝しかありません。」
最後になりましたが、今回、お忙しい中、貴重なお時間を作ってくださった、杉村オーナー。
本当に、ありがとうございました!!
そして次は、アナタの番ですよ!!
1人サロン経営「月100万達成」の道しるべ
個人サロンで月商100万、年商1000万オーバーのサロンを多数輩出!!そんなノウハウのコアな部分を、特設ページにまとめました!
